LANケーブルは100mしか繋がない

OSとかIoTとかRubyとかPythonのゆとり系音楽プログラマー

自作RubyKaigi入門

タイトルは釣りで、実際には2023/05/11-13に長野県松本市で行われたRubyKaigi2023についてのポエムです。 私が松本市在住ということもあり、ローカルオーガナイザーというカッコいい肩書をもらって、運営のお手伝いをしていたので、少し奇をてらって自作○○入…

Ubuntu Unity 22.04 をインストールしたら最初にやること

2022年の4月なので、Ubuntu Unity 22.04をインストールしました。 ubuntu unity 22.04 備忘録として初期設定手順を書いておきます。 レビュー(というか、ただひたすらに褒め称えるだけの)記事はまた別途。 ダウンロードはこちらから。 ちなみに最小構成で…

PRK_FirmwareでオリジナルRGBLEDエフェクトを追加する

この記事は、PRK Firmware Advent Calendar 2021 の12日目の記事です。 11日目の記事は hasumikin さんの「きゅうり改キーボードを作る」でした。 今日はPRK_FirmwareでRGBLEDのアニメーションエフェクトを作る方法を紹介しようと思います。 そんなに難しく…

2020年キーボード活動の総評

随分と放置しましたが、いい機会*1なので今年のキーボード活動を振り返ってみます。 基本的にはポエムですが、どんな思想で設計したかみたいな葛藤を伝えられたらなぁと思っています。 無限の可能性の再設計 第1世代(ファーストジェネレーション)の無印、 第…

SilverBullet44というキーボードの商品ページに書ききれないこだわり

最近売り出したSilverBulletというキーボードの設計思想を紹介をさせていただきます。 SilverBullet44 アルミプレート なんといってもコンセプトはアルミプレート。 影響を受けたのは天キー2というイベントで見かけて衝動買いした かぎざら屋さんのHalberdと…

情報化社会を切り裂く剣「Colosseum60/44」を創造した件

この記事は 自作キーボード Advent Calendar 2018 その3 の最終日の記事です。 やっぱトリはしろとりでしょ!ひゃははははは!!! adventar.org 昨日はびあっこさんの C95 たのしい人生お品書き でした。 さて、もう開発リリースしてから一ヶ月以上が経ちま…

初心者が二ヶ月でオリジナルキーボードを作るまでの軌跡

きっかけは2018年5月末に腱鞘炎が原因で腕が腫れて高熱が出たことでした。 自分にあったキーボードを探す必要に迫られたのだった。 選定 helixカスタマイズ記 helix完成 キーキャップ作成 MIDIキーボード化 オリジナルキーボード作成記 そして完成図 仕入れ…

オレオレLinuxデスクトップ環境を公開してみる

要望がありましたので公開させていただきます。 大したことしていないです。

オレオレRailsApplicationTemplateのススメ

RailsApplicationTemplateとは? rails で新規にWebアプリケーションを作成する際に利用できる「ひな形」のことです。 ひな形はRubyのコードで記述でき、ファイルを編集したり、 各種RailsGeneratorを実行したりすることができます。 詳細は以下のドキュメン…

Firefox 57 Quantum でブックマークを暗くする

いままでFirefoxには必ず「FT DeepDark」アドオンをいれてダークテーマにしてましたが、 完全テーマが廃止になってしまったので、代替を探していました。。。 基本的にはデフォルトで入っている「dark」ってテーマを使えばそこそこ暗くなるのですが、 sideba…

Ubuntu 18.04 LTS may be the worst evil in history

Yes, it is a fishing title.

Ubuntu18.04LTSは史上最悪の改悪になるかもしれない話 

はい、釣りタイトルです。 はじめに自分はあくまで生粋のUbuntu(≒Unity)のファンであることを断っておきます。 Ubuntuを常用するようになってから3年以上経った先日、 Canonicalからデスクトップ環境がUnityからGNOMEに変更になるアナウンスがあり、 未だに…

アクセラスポーツの純正フットライトを明るくしたり

中古で買ったアクセラのエアコン吹き出しと小物置き(?)に Amazonで買ったLEDテープライトをくっつけてみましたのでご紹介。 定型文ですが、改造は自己責任で。失敗しても責任は負いかねます。。。

Linux Mint 18 "Sarah" Cinnamonを試してみた

linux MINT、やけに人気らしい。 確かにこやつは完成度が高い。 ただ、なんか卒なさすぎて吾輩は嫌いである。 手がかかる子のほうが愛着が湧くみたいな、、、 (決してubuntu様が不良だと言っているわけではない)

Raspberry Pi 3 + Unicorn hatで電源投入時自動的にIPアドレスを表示させる

Raspberry PI のコンパクトさには感動しました。 でもよく考えればスマホとか同じスペックでもっと小さいのかとか、 まぁいろいろ考えさせられます。 まず結果からお見せしよう。 Raspberry PI with Unicorn Hat auto show IP adress そしてこのプログラム驚…

RubyでMIDIファイル内のコードネームを取得する

MIDIlibについて また需要のない記事を書きます。 MIDIファイルを操作したいな〜って思って、 まずPythonを探したんだけどなんか読みにくくて (勉強不足) rubyで探したら[midilib]なるよさ気なGemを見つけたので、使ってみた。

Asus T100HAにUbuntuをぶちこんでみる!

ブログ始めました! さっそくですが、需要のなさそうな記事を書きます! 安かったので買っちゃいました! AsusT100HA! ASUS ノートブック TransBook T100HA ( WIN10 Home 64Bit / インテル Atom x5-Z8500 / 10.1インチワイド / 2G / 64G / メタルグレー ) T…