LANケーブルは100mしか繋がない

OSとかIoTとかRubyとかPythonのゆとり系音楽プログラマー

Asus T100HAにUbuntuをぶちこんでみる!

ブログ始めました! さっそくですが、需要のなさそうな記事を書きます!

安かったので買っちゃいました! AsusT100HA!

もちろん(?)windowsなんか使う気はさらさらありません。

目的はそう、ubuntuを動かすこと!

インストール

まずはじめにとりあえず何も考えず

  • Ubuntu16.04(Japanese Term版)をダウンロード
    Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード | Ubuntu Japanese Team
  • UnetBootinで書き込み。
  • USBブート。
    • このとき、Grubの画面で[e]を押して起動オプションを編集。
    • [quiet splash]とあるところに[nomodeset]を追記して[quiet splash nomodeset]にする。
      // もしかしたら[splash]を消したほうがいいかも。
    • [F10]押下。
  • 普通にインストール
  • sudo reboot

で、割と普通にインストールできるんですよ。

…画面縦だけどねっ!

注意事項として、Wifiは繋がらないです。
IphoneでUSBテザリングしたりもしましたがあまり安定しなくて、USBのLANアダプター買いました。

ロジテック 有線LANアダプタ USB 2.0 LAN-TXU2C

ロジテック 有線LANアダプタ USB 2.0 LAN-TXU2C

なにはともあれ

$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade
$ sudo reboot

で、再起動すると、ログイン画面まで表示されるんだけど、ログイン後クラッシュ。
(一瞬エラーメッセージ出る)

まぁ想定内ですよ。

仕方ない、ubuntu14.04入れてみる。 手順は16.04と同様。
(あ、でもnomodesetいらないかも。)

…画面縦だけどねっ!(再)

f:id:swan_match:20160612220925j:plain

画面回転

さて、首が疲れてきたので画面を回すとします。

以下2ファイルを作成。 (ディレクトリがなければ作成)

#/etc/xdg/lxsession/LXDE/10-monitor.conf
Section "Device"
  Identifier "Configured Video Device"
  Driver "fbdev"
  Option "UseFBDev" "true"
  Option "Rotate" "CCW"
EndSection

Section "Screen"
  Identifier "Default Screen"
    Monitor "Configured Monitor"
    DefaultDepth 24
    SubSection "Display"
    Depth 24
    Modes "800x1280"
  EndSubSection
EndSection
#/usr/share/X11/xorg.conf.d/autostart.sh
@xinput set-prop 11 "Evdev Axis Inversion" 1, 0
@xinput set-prop 11 "Evdev Axes Swap" 1

んで、

$ sodo reboot

すれば、画面は横向きになってます。

f:id:swan_match:20160612220918j:plain

タッチパネル

とりあえず、nemoとかterminetor入れて、
compizとかunity tweak toolとかでいつもどおりの設定(?)にして、
onbordを自動起動にして…

ってところで、タッチパネルが効いていないことに気づく!

16.04の時には動いていたので、karnelを上げればいいような気がした。

aptで探したら16.04の4.4.0-22が14.04でaptで入れれそうだったので入れてみる。

$ sudo apt-get install linux-image-4.4.0-22-generic linux-headers-4.4.0-22 linux-headers-4.4.0-22-generic
$ sudo update-grub

が、なんかうまくいかなかった。

たしか起動しなかったかログインできなかったかどちらか。

入れ方間違ってんのかな。
まあいい。

以下の記事を参考にしました。 www.nakatayuki.com

$ wget http://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v4.3-rc5-unstable/linux-headers-4.3.0-040300rc5_4.3.0-040300rc5.201510111530_all.deb
$ wget http://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v4.3-rc5-unstable/linux-headers-4.3.0-040300rc5-generic_4.3.0-040300rc5.201510111530_amd64.deb
$ wget  http://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v4.3-rc5-unstable/linux-image-4.3.0-040300rc5-generic_4.3.0-040300rc5.201510111530_amd64.deb
$ sudo dpkg -i linux-headers-4.3*.deb linux-image-4.3*.deb
$ sudo reboot
$ uname -r
4.3.0-040300rc5-generic

これでタッチパネルは有効になった!

ついでに電池残量などがパネルに表示されるようになる。(地味に便利)

が、画面は回っててタッチパネルを回してなかったので、なんか挙動がおかしいw

回転行列の勉強とかしてすごく頑張った!(褒めて!)

以下端末で実行すればタッチパネルが普通に使える!

$ xinput set-prop 'SIS0457:00 0457:1133' 'Coordinate Transformation Matrix' 0 -1 1 1 0 0 0 0 1

毎回打つの面倒なので「自動起動するアプリケーション」に登録。
(きっと玄人はもっといいところに書くのでしょうが。)

個人的にはこれで満足。

ちょっと画面が明るすぎたので、以下実行。

# rootで端末を起動。
$ echo '30' > /sys/class/backlight/intel_backlight/brightness

無線&音

まだ地味な問題はある。 音が出ない。 Wifi使えない

ちょっと頑張ってはみたんだけど、 うーん多分無理かなって早々に諦めた。

$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Device 2280 (rev 20)
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Device 22b0 (rev 20)
00:03.0 Multimedia controller: Intel Corporation Device 22b8 (rev 20)
00:0a.0 Non-VGA unclassified device: Intel Corporation Device 22d8 (rev 20)
00:0b.0 Signal processing controller: Intel Corporation Device 22dc (rev 20)
00:14.0 USB controller: Intel Corporation Device 22b5 (rev 20)
00:1a.0 Encryption controller: Intel Corporation Device 2298 (rev 20)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Device 229c (rev 20)

なんかドライバ足りねぇならどうにかしようもあるけど、 なんとなく認識すらしてない気がする。

こういう時はお金で解決!

大した金額ではない。

USB Type-Cのハブがありがたい。

これでキーボード取り外してもmicro-USBで充電しながらUSB機器が使える。

Nexus5xユーザーなのでType-Cはあってもいいだろう。

サウンドカード(?)もRaspberryPI3でも使えそう。

最終的に

そんなこんなで、最終的なスクショはこんな感じ!

f:id:swan_match:20160613002935p:plain

Windowsだとなんだかよくわからない常駐がいて、

メモリ2Gのうち1.5Gくらい使ってて(w)

色々アンインストールしてそれでも1.1Gでした。

Ubuntuは600Mくらい?かな。

実際この記事もAsusFirefoxでタブ10個くらい開きながら書いてるけどとくに問題ない。

Onboardが秀逸!

中クリック右クリック切り替えられるから、 マウスキーボードなくても普通にパソコン扱える。
(ちょっとめんどうだけど。)

HW的にはキーボードわりと好み。

さいごに

今回別にドライバーとか自分で入れてないので、
他のタブレットでもカーネルアップデートで体外解決するんじゃないかな。

ぜひ、Ubuntu on Tablet」お試しあれ!!

おしまい。