LANケーブルは100mしか繋がない

OSとかIoTとかRubyとかPythonのゆとり系音楽プログラマー

アクセラスポーツの純正フットライトを明るくしたり

中古で買ったアクセラのエアコン吹き出しと小物置き(?)に
Amazonで買ったLEDテープライトをくっつけてみましたのでご紹介。

定型文ですが、改造は自己責任で。失敗しても責任は負いかねます。。。

完成図

↓まずは完成図。 f:id:swan_match:20170913015621j:plain

部品表

購入したテープライトはこれ↓

自分のハンダが下手なこともあり、
若干ハンダが乗りにくいのと
両面テープはちょっと弱めですがまあまあいい感じ。

電源確保

LED増設はイルミ電源線などから引っ張るのが常套手段らしいのですが、
たまたま買った車に純正フットランプがくっついていたのでこれを利用します。

多分イルミ線より取るの簡単だし、
スモール連動するし、ドア開閉で光るし、
運転席のスイッチでON,OFF制御できるのでおすすめ。

まずは助手席のフットランプがくっついている、
足元上のカバーを外します。

手前左右につまみ(?)があって外れます。
(無理矢理でも外れます←)

LED部分と配線はカチャっと外しておいてください。

配線は黒青線がグランド、赤線がプラスですので、
これをお好みのところまで引っ張ってテープライトにくっつければ
いい感じで光ります!

...ハズでしたが、

ドア開閉時はばっちり光るけど、
スモールONのときに後付のテープライトが光らない。。。

どうやら電圧不足!

テスターで調べてみると、ドア開閉時は10Vくらい来ているのですが、
スモール連動のときは4Vくらいに減圧されている模様。
//おそらく運転の邪魔にならないように考慮されている。

うーん、無理もないけど、ここまできたらどうにかしたい。

そこで制御回路を探す旅に出ることにしました。

制御回路を探す旅...

とりあえずグローブボックスを外します。
(これちょっとハマりました。説明難しいので他のサイトを確認ください←)

LEDのつながっていた配線を追っていくと、
グローブボックス左に黒い箱のようなものにたどり着くと思います。

車体に両面テープでくっついていますのでバリっと剥がしちゃってください。

//ちなみに配線いじっているうちにショートさせてしまったアホ(筆者)は
//グローブボックス右に仕込んである2Aのヒューズが切れているはずなので交換しましょう。
//(ヒューズボックスではないので注意)

上部のカバーをカパッと外すとこんな感じです。 f:id:swan_match:20170913015751j:plain

配線は左からそれぞれ以下のようになっているよう。

  • 黒灰・・・ルームランプOFF時12V
  • 青黒・・・LED出力グランド
  • 赤・・・・LED出力+
  • 黄・・・・スモール連動(かつ運転席スイッチ)
  • 黒・・・・グランド
  • 青・・・・常時電源

ちょー簡単に回路図起こしてみました。 f:id:swan_match:20170913015237p:plain ※筆者は普段プログラマです。
 あまり当てにしないでください。

回路図でいうR1がスモール時の電圧下げてそう。

本当なら抵抗を軽めのに変えてあげるべきなんだろうけど、
外すのめんどかったので、ちょー簡単にバイパス手術してあげました。←

f:id:swan_match:20170913015617j:plain ↑こんな感じ笑

完全に副産物ですが、純正フットライトもそこそこ存在感出てきました!

口コミサイトとかみると、純正フットライトが思ったより暗くて、
がっかりしている人を何人かお見かけしたので、
もしよろしければ真似してみてください。

…というかバイパス手術はもうちょい真面目にやったほうがいいと思いますが!!